呼吸器内科

診療日割表
診療時間 区分
9:00-12:00
(午前のみ)
予約制 岡 三喜男

呼吸器内科は予約制となります。緊急の場合など、予約外の方はお問い合せのうえご来院ください。

ドクター紹介

呼吸器内科医師(非常勤)

  • 岡 三喜男

  • Oka Mikio

一般内科医、呼吸器内科専門医及び研究者として、約40数年間にわたって海外やへき地での勤務を経験してきました。常に病める患者さんの立場に立って、最新の医療を提供したいと考えています。現在も臨床現場に立って、臨床の問題点を追求しながら、医学研究を継続しています。

専門分野
呼吸器内科、胸部画像診断、肺聴診学、肺がん
専門医等
日本内科学会認定内科医
日本呼吸器学会専門医・指導医
所属
川崎医科大学免疫腫瘍学(寄附講座)特任教授
(前職 呼吸器内科 主任教授)
関連リンク
川崎医科大学免疫腫瘍学
岡三喜男医師

こんな症状は、ありませんか?

  • 咳、痰、血痰

・呼吸器内科でもっとも多い症状です。

・長引く咳では、喘息や咽頭アレルギーなどのアレルギー、副鼻腔炎、感染症、胃食道逆流症、タバコによる慢性気管支炎、肺がん、肺繊維症、肺結核など様々な病気が考えられます。

  • 息切れ、息苦しい

・呼吸器の病気ではもっとも命にかかわる切迫した症状です。

・慢性ではタバコによる慢性閉塞性肺疾患(COPD、肺気腫)や気管支喘息が多く、肺がん、肺線維症など、急性の病気では肺炎、喘息発作、間質性肺炎などがあります。

  • 胸の痛み、胸の不快感

・肺に痛覚はありませんが、胸膜炎や胸壁の病気があります。

  • いびき、昼間の眠気

・最近増えている「睡眠時無呼吸症候群」の検査が必要です。

  • 発熱、のどの痛み、声がかれる(嗄声:させい)

・発熱は外来でもっとも多い症状のひとつで、呼吸器感染症に限らず鑑別が必要です。嗄声も呼吸器病と関連することがあります。

  • 胸部レントゲン写真・胸部検診での異常

・症状ではありませんが、ときにCT検査による精密検査が必要になり、肺がんの発見には重要です。

診療科


部門紹介

部門紹介

部門紹介

当院でのお産

落合病院でのお産について

当院での
お産について

ご紹介・地域連携

入院紹介・検査紹介・地域連携室

ご紹介
地域連携

落合病院ムービー

落合病院ムービー

落合病院
ムービー

広報誌

広報誌「たるみ251」

広報誌
たるみ251

落合病院で働く

落合病院の求人・採用のご案内

落合病院で
働く

災害対策

災害対策・防災対策について

災害対策

ご相談・お問い合せ

ご相談・お問い合せ

ご相談
お問い合せ

入院・面会のご案内

入院・面会のご案内

入院・面会
のご案内